【ショートステイ経営Webセミナー】
1日かかる業務を1時間に短縮!稼働率UP×業務効率化を実現した大型法人の施策とは

入稿版 1280_670
セミナー概要
  • 開催日時:2025年2月13日(木) 14:00~15:00
  • 参加費:無料 / 事前申込制
  • 実施場所:オンライン開催(Zoom)
  • 主催:株式会社ペースノート
セミナー内容

<セミナープログラム>
第1部:稼働率UP×業務効率化を実現したショートステイのDX戦略とは(30分)
   講師:染谷 和匡(社会福祉法人奉優会 統括部長)
第2部:ペースノートSSの製品紹介(10分)
   講師:由井 聖太(株式会社ペースノート代表取締役)
第3部:質疑応答(15分)

セミナーの見どころ
  1. 稼働率100%を実現&1日かかっていた予約〜請求作業を1時間に短縮した手法を公開!
  2. 業界初!ペースノートSS「AIによる利用スケジュール作成」の先行公開!(3月にリリース予定)
  3. 質疑応答は15分!現場運用や経営手法について登壇者に直接質問が可能!(チャット/匿名可)

昨今の人件費・経費の高騰や報酬改定を背景に、ショートステイ事業には新たなアプローチが求められています。本セミナーでは、業界最前線でM&Aを活用し事業拡大を成功させている、社会福祉法人奉優会(東京都)の染谷統括部長 をお迎えし、ショートステイ経営に関する貴重なノウハウを伝授いただきます。

こんな方におすすめ
  • 特養併設型、単独型ショートステイの経営や運営に関わる方
  • 本部↔︎現場連携や、多職種連携に悩まれている方
  • ショートステイ経営を始めようと考えている方
お問い合わせ先

ペースノート事務局
電話番号:06-7777-3306
メールアドレス:info@pacenote.jp

登壇者プロフィール
染谷様

染谷 和匡

社会福祉法人奉優会 統括部長

株式会社やさしい手で住環境事業本部の立ち上げから営業企画を担当し、事業を黒字化。訪問介護エリア統括部長として業績向上と新規出店を推進。その後、取締役人材紹介派遣事業本部長や関西・名古屋エリアの取締役を歴任。
社会福祉法人奉優会では特養施設長として黒字化や品質向上を達成後、営業推進統括室室長として施設運営支援やM&Aを担当。2023年には経営権譲渡や法人合併を経験。

media_seminar-11812

由井 聖太

株式会社ペースノート 代表取締役

大阪府東大阪市出身。東京大学大学院修了。
経済産業省およびマッキンゼー日本支社を経て
2019年より家業である社会福祉法人由寿会の理事として介護事業のデジタル化や収益改善に取り組む。

同じ悩みを抱える介護事業者を支援したいとの想いで
2020年6月に株式会社ペースノートを設立。